説明:各行は「日本語名(原子番号) / エスペラント名(元素記号)」の構成になっています。一覧の作成にあたっては、秋山千明氏の協力を得ました。
* アインスタイニウム (99) / ejnŝtejnio (Es)
* 亜鉛 (30) / zinko (Zn)
説明:各行は「日本語名(原子番号) / エスペラント名(元素記号)」の構成になっています。一覧の作成にあたっては、秋山千明氏の協力を得ました。
* アインスタイニウム (99) / ejnŝtejnio (Es)
* 亜鉛 (30) / zinko (Zn)
説明:各行は「原子番号 日本語名 / エスペラント名(元素記号)」の構成になっています。一覧の作成にあたっては、秋山千明氏の協力を得ました。
*1 水素 / hidrogeno (H)
*2 ヘリウム / heliumo (He)
環境問題は現代に生活する私たちにとって避けて通ることのできない問題です。エスペラントで環境問題を語る際に必要となるであろう用語を収集し、用語集の形にまとめました。日本の状況をエスペラントで世界に発信する上でこの用語集が役立てば幸いです。
### 原子力発電所とそれに関連する用語を集めました。現状での最善を尽くしましたが、科学的に間違ったところや不十分な用語法があるかも知れません。その点を考慮の上、どうぞご利用ください。ご質問・ご意見等はコメントに付けていただけるとうれしく思います。
【A-Z】
*A型肝炎 / hepatito A
*CDC(米疾病対策センター) / Centro por Regado kaj Prevent(ad)o de Malsanoj (de Usono)
*COVID-19 / KOVIM-19 <KOron(a)VIrusa Malsano de 2019>
*ECMO(エクモ) / (=体外式膜型人工肺) EksterKorpa Membrana Oksigen-aparato (EKMO)
・・・
# 中野賢二さんがまとめた用語集をNUN-vortojスタッフが校正し、若干の見出し語と平易なエスペラント表現による説明を追加しました。
# 若干の見出しを追加しました。[2013-03-19]
◎この用語集について
第99回日本エスペラント大会(2012年札幌市)の大会テーマ「緑のことばで緑を語ろう」に触発され,私たち NUN-Vortoj は,「日本の官庁名」,「原子力発電所」,「インターネット暮らしの用語集」に続く本格的な分野別日エス用語集として,「環境問題用語集」を制作しました。[…]
インターネットで情報をやりとりし、プリントし、時にはウィルスに悩まされる ― そんなインターネットのある暮らしに役立つようにと用語集をお届けします。約1300語のインターネット関連の日本語見出しに対して、対応するエスペラ […]
La Akademio de Esperanto が2009年4月に発表した”Listo de Rekomendataj Landnomoj”に基づいて、日本語のアイウエオ順に並べました。なお、編者の判断で若干の地域名を追加しています。
### エスペラント化(エスペラント字母28文字のみからなり、”-o”で終わる)された日本の地名を既刊の辞書や地図に収録されたものから集めて整理しました。
NUN-vortoj estas kreata pere de
WordPress